北陸街道(射水市)を歩いてみた!⑥小杉高校から手崎

地図を見ていて小杉駅北側に広がる北陸街道は曲がり方といい、行ったらきっと楽しいに違いないと思い、今回は小杉高校から手崎まで北陸街道を歩いてみた!

◯小杉高校

スタートの小杉高校。北陸街道は高岡の方へは高校の敷地内に消えています。

f:id:BorderCollieLeon:20210718173246j:image

振り返り目的の富山方面はこんな感じです。

f:id:BorderCollieLeon:20210718173407j:image

赤壁

醸造業を営み明治には小杉町長を務めていたそうです。

f:id:BorderCollieLeon:20210720203308j:image

◯本中町

右(南)を見ると小杉駅が見えます。

f:id:BorderCollieLeon:20210720203531j:image

◯砺波射水郡奉行所

歩いていて至るところに北陸街道に関する案内看板があり、とても歩き易いです。ここまであると下調べも要らないです。歩いていたら、奉行所跡の看板が。これは行かなくては!

f:id:BorderCollieLeon:20210720204058j:image

少し北に入ると奉行所の跡があります。

f:id:BorderCollieLeon:20210720204211j:imagef:id:BorderCollieLeon:20210720204230j:image

簡単に言うと加賀藩の呉西の奉行所はここですということ。高岡を先日歩いて来ましたがそう言われると高岡には奉行所跡がないですね。加賀藩の呉西の行政府は小杉なんだ。知らなかった〜。普通、高岡だと思ってしまう。もっとアピールしても良い話しじゃん。

加賀藩作食蔵跡

奉行所跡近くには加賀藩作食蔵跡もあります。作食蔵とは耕作期に農民に食糧として貸付けるために米を備蓄した蔵です。

f:id:BorderCollieLeon:20210722115921j:image

◯クランク

中町にクランクがあります。

f:id:BorderCollieLeon:20210722120900j:image

◯旧小杉貯金銀行本店

今は射水市小杉展示館として活用されています。

f:id:BorderCollieLeon:20210722121123j:image

◯鷹寺橋

下条川に架かる鷹寺橋を渡ります。少し下流には船着場があったそうです。

f:id:BorderCollieLeon:20210722121638j:image

◯小杉郵便局

ん!もしかしたら現役の郵便局か?と思いましたが、本屋さんとアトリエが入居されてました。

f:id:BorderCollieLeon:20210722121954j:image

近くはこんな感じです。

f:id:BorderCollieLeon:20210722122132j:image

◯クランク

もうひとつクランクがありました。

f:id:BorderCollieLeon:20210723115718j:image

街道らしい雰囲気が続きます。

f:id:BorderCollieLeon:20210723115924j:image

◯手崎

手崎で北陸街道は岩瀬に向かう道と富山に向かう道に分かれます。加賀藩は富山城下を避けて岩瀬に向かう道で参勤交代で江戸を行き来していたそうです。

右が岩瀬に向かう道で左が歩いてきた道です。分岐点には村社の加茂社があります。

f:id:BorderCollieLeon:20210723120710j:image

道標には「右とやま 左いわせ」と記されています。

f:id:BorderCollieLeon:20210723120957j:image

 

はい。ということで小杉高校から手崎まで歩いてみました。1時間くらいで歩けます。

小杉駅を降りてすぐに看板があり

f:id:BorderCollieLeon:20210723121222j:image

北陸街道のスポットにはどういう建物なのか説明があります。

f:id:BorderCollieLeon:20210723121405j:imagef:id:BorderCollieLeon:20210723121803j:image

北陸街道が曲がるところでは北陸街道はこっちとわかりようになっています。

f:id:BorderCollieLeon:20210723121715j:image

とても歩きやすいです。素晴らしい。また来たいと思います。